僕の夏は終わりました、ニアです。
先週は平日に大道芸のお仕事と、2日間学校公演のお仕事が入っていてバタバタしておりました。
今回の学校公演は茨城でのお仕事だったのですが、自宅から近くて移動はラクチンでした♪
1日目は10時にパフォーマンススタート、計3回公演でしたが、
11時半にお仕事終了!!
休憩10分で20分ショー3回という怒涛のスケジュール!!笑

教室の机と椅子を移動していただき、ちょっとした劇場みたいにしてくれました(*’ω’*)
2日目はまた違う学校へお邪魔しましたが、こちらは会場が広く子供たちの数も倍近かったのではないでしょうか…

みんな元気すぎました!!
合間の休憩時間もたっぷり用意していただいたのですが、
終始子供たちに絡まれまくり、、
全然休めませんでした!笑
面白かったから全然オッケーなのですが、先生たちは毎日ですもんね、、ほんと尊敬します( ゚Д゚)
無事に2日間のお仕事が終わり、イマイチ休む間もなく仙台の準備を…
土日はまちくるカーニバル、大道芸フェスに出演でした!

仙台のアーケードでの大道芸が始まるにあたって、実証実験から参加させていただいておりましたが、
フェスに関しては都合が合わなかったりで、第3回目のフェスにて初出演でした!
初日の朝4時半起きで新幹線で向かいまして、問題なく集合時間の30分前に会場到着(`・ω・´)
みんないるかなーと思ったら誰もいない…

というか本部テントもありませんでした笑
初日はちょっと狭めの難しいポイントと、ちょっと人が少なめのポイントでしたが、
見に来てくれるお客さんがいてくれたおかげで無事にやりきりました!
実は3回目のパフォーマンス場所が雨のため別会場に変更になってしまい、そこが一番過酷だったのです。。
最後の時間だったので、人通りは本当にまばら、、そして街灯がちょいちょい切れていて結構暗い、、
フェスと言えども撃沈を覚悟しましたが、立ち止まってくれた方々が最後まで落ち着いて見てくれてる感じで、
仙台の人たちの温かみを感じました!!
そして2日目はトップバッターの11時スタート!
駅に近いポイントで人は多いけど客足が早い場所だったので不安しかありませんでしたが、
スタッフの方々がチラシを配って、お客さんにイベントの案内をしてくださって、
スタート前から何組か待ってくれているという最高の環境でした!
ほんと感謝しかないです!!
おかげさまでスタート10分くらいでこんなにもお客さんが!!

そして2回目3回目はメインの通りでのパフォーマンスなので毎回楽しくやらせていただきました!
フェスの締めくくりのフィナーレでは、仙台パフォーマーさんとヨーヨーしたり、
友達パフォーマーの顔面にヨーヨーぶつけたり、自由にやらせていただきました(*^^*)

写真はSNSから拝借↑笑
打ち上げにも参加させていただき、先輩方といろんなお話をさせていただいたり、
運営側のお話を聞かせていただいたりと、有意義な時間を過ごせました!
楽しかったし、ご飯もおいしすぎて、最終的にアルコールと眠気でフラフラになってしまいました(^^;
帰りのことに関しては完全にノープランだったので、漫画喫茶で仮眠して、昨日の昼に友達と同じ新幹線で帰宅しました、

新幹線でも仙台を味わいつつ、疲れが溜まっていたのか電車でも熟睡…
帰宅後も気づいたら爆睡…
これで夏のお仕事がひと段落したので、これからはいつもの日常に戻ります!
まずは指を完全に治して、練習量をもとに戻して、、ストレッチもし直しだし、、新ネタの練習もしなくちゃ…
フェスで刺激をもらったのでとにかく頑張ります!